このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

設備点検のペーパーレス化をこれひとつで!
Pinspect Check+

ビルメンテナンス・インフラ点検・竣工検査など点検業務をアプリで効率化

設備点検・定期点検における業務のお悩みを解決します

  • 作業者によって異なる手順・記録を統一したい…
  • 作業内容の承認、報告書作成を効率化したい…
  • 紙の記録をデータ化して有効活用したい…
  • 作業内容の承認、報告書作成を効率化したい…
メンテナンス業務での課題
余白(80px)

Pinspect Check+とは

Pinspect Check+は、設備点検やメンテナンスにおける作業手順をチェックリスト化し、作業の抜け漏れ防止、記録管理の効率化を実現するクラウドサービスです。
作業手順とチェックリストを一体化した作業計画の作成、iPadアプリを使った点検の実施記録、作業実績の確認や電子承認・報告書の自動出力などができ、点検業務の品質向上・効率化・属人化の解消およびメンテナンスDXを実現します。

Pinspect Check+の特長

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

特長① 点検業務を効率化!

従来、紙やEXCELで作成していた作業手順書やチェックリストをWeb上から簡単作成。現場での点検作業はiPadの専用アプリで直感的に実行可能で、記録の確認や承認も、Web上からすぐに完了。これにより、点検業務のペーパーレス化と、日々の作業を効率化します。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

特長② 作業の標準化と点検品質の向上

作業手順とチェックリストが一体化しているため、手順を見ながら点検し、そのままチェックリストに記録することができます。これにより「作業者によって点検手順や記録方法のばらつきがある」といった問題を解決することが可能です。記録漏れの防止と作業の属人化解消を実現し、点検品質の向上を支援します。

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

特長③ 記録のデータ化による管理、確認が簡単!

記録はクラウド上に保存されるため、紙の保管や転記作業が不要になります。記録の管理が簡単になるのはもちろん、進捗管理、トラブル発生時の原因分析、データの傾向分析など、データを有効活用できるようになります。また、報告書をワンクリックで出力可能なため、事務作業の大幅削減が可能です。
点検業務の効率化を始めませんか?
資料のダウンロードはこちら

Pinspect Check+の機能

1. 作業手順・チェックリストの作成

Web画面からの操作で、作業手順やチェックリストを手軽に、直感的に作成することができます。点検管理者による確認・承認手続きもスムーズに行うことができます。手順とチェックリストが一体化されているため、管理・運用も簡単です。作業手順には図面の添付、参考写真の登録ができ、現場担当者の作業を支援します。

2. iPadで点検結果を記録

現場での点検・記録作業はiPadで行います。作業内容・チェックリストは事前にダウンロードでき、オフラインでも作業が可能です。点検結果は詳細に入力でき、手書きメモ付きの写真撮影も可能です。また、QRコードによる結果の正誤判定など様々な機能を搭載しています。紙の記入が不要になり、作業の効率化が可能です。

3. 作業進捗・実績の確認

iPadでの点検後、作業実績をアップロードすることで、Web上ですぐに記録を確認することができます。管理者は作業実績の確認画面で、作業担当者、作業日時、記録した情報や写真を確認することができます。また、ガントチャートによる作業進捗の確認も可能です。

4. 電子承認

管理者による承認も、ワークフローに沿って実施することができます。Webからいつでも確認・承認が可能なため、従来の紙による捺印の手間や承認待ち時間を削減できます。また、承認完了後は報告書(PDF)をワンクリックで出力することも可能です。

 

このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

点検業務をさらに効率化する
デジタルツイン・ソリューション

このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

3D点群データの連携

現場をデジタル化した点群データを、Pinspect Check+の点検情報と連携することができます。
作業計画・チェックリストの作成時、点群内の設備を指定して、作業手順を正確に、分かりやすく作成することができます。

※あらかじめ、現場の点群データを取得しておく必要があります

このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ARナビゲーション

iPadアプリにはAR機能を搭載しており、点検ポイントをARで可視化されます。これにより、点検箇所が現場のどこにあるかが一目でわかるようになります。
また、作業手順に沿って、次の点検箇所をARでナビゲーションすることも可能です。

点検業務の効率化を始めませんか?
資料のダウンロードはこちら

あらゆる現場で活用

業種

  • プラント
  • 工場・倉庫
  • 自動車
  • 橋梁・トンネル・社会インフラ
  • メーカー
  • 電気・電子機器
  • 機械・機械部品
  • 化学・医薬・食品
  • 自動車

活用例

  • 設備点検
  • 定期点検
  • 設備保全
  • 修繕工事
  • 日常点検
  • 修繕工事

導入効果

  • 業務効率化
  • 点検品質向上
  • 業務の標準化
  • DX推進
  • ペーパーレス化
  • デジタルツインの導入
  • 記録データの活用
  • 属人化の解消
  • DX推進
このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

導入効果

このブロックは非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

お客様の声
※ユーザ様の担当者の声を入れる
※情報が入り次第追加する

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
点検業務の効率化を始めませんか?
資料のダウンロードはこちら

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • アプリはどんな機種で利用できますか?

    以下の環境でのご利用が可能です。
    iPad:iPad(第6世代~)、iPad Pro、iPad mini(第5世代~)、iPad Air(第4世代)
    OS:iOS14以降

  • オフライン環境での利用は可能ですか?

    現場での記録作業はクラウドへのアップロード/ダウンロード以外はオフラインでご利用いただけます。
    ※Web側の操作につきましてはオンラインでの環境が必須となります。
  • 報告書のテンプレートをカスタイズすることはできますか?

    個別でのカスタマイズのご相談を承っております。カスタマイズをご希望の場合はフォームよりお問い合わせください。
  • 報告書のテンプレートをカスタイズすることはできますか?

    個別でのカスタマイズのご相談を承っております。カスタマイズをご希望の場合はフォームよりお問い合わせください。

お知らせ

無料トライアルお申込み受付中

Pinspect Check+のすべての機能を
30日間無料
でお試しいただけます。

*通信料はお客様のご負担となります。

資料ダウンロード・無料トライアル・お問い合わせ

必要事項をご記入の上「送信」ボタンをクリックしてください。折り返し担当の者よりご連絡いたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
個人情報の取扱い に同意した上で、送信ボタンを押してください。

M・SOFT|DX時代のITパートナーに
M・SOFT|DX時代のITパートナーに
点検業務の効率化を始めませんか?
資料のダウンロードはこちら